忍者ブログ
ラムダケア  ≫ ラムダケアとは ≫ シャンプーの役割は、「頭皮の洗浄」です!!

シャンプーの役割は、「頭皮の洗浄」です!!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |
トラブルの予防には、頭皮にダメージを与えず余分な脂汚れを取り去ることが大切です

抜け毛、ハリ・コシがなくなってきた、フケ・かゆみがある、髪が細くなった、枝毛が多くなった、髪がパサつく
こんな症状に思い当たる方は要注意です!!

髪・頭皮のトラブルの原因となる理由の一つ、毛穴の脂汚れ。「毎日シャンプーしてるから大丈夫!」と思っていませんか?毛穴の脂汚れは意外と頑固。キレイさっぱりと思っても、実は毛穴の奥底には一度のシャンプーでは取りきれない程の脂汚れが蓄積されています。

それなら、強い洗浄力のシャンプーで2度、3度シャンプーすれば良いのでは?と思われるかもしれません。
しかし、それは大きな間違いです!!

強い洗浄力をもつシャンプーは洗浄力が強い反面、刺激が強く頭皮にダメージを与えてしまいます。頑固な脂汚れを除去するために、ゴシゴシと頭皮ブラシで洗ったり、強い洗浄力をもつシャンプーで何度もシャンプーをすると頭皮や髪を傷めてしまい、さらに抜け毛などの髪のトラブルを引き起こしてしまいます。特に石油系の洗浄剤(石油系界面活性剤)が配合されたシャンプーは注意が必要なのです。

私たちの髪はアミノ酸でできています。
髪のトラブルの原因となる頑固な脂汚れを、植物由来100%の頭皮用クレンジングで浮かせ、天然アミノ酸22000㎎配合の天然アミノ酸シャンプーで頭皮にダメージを与えず洗い上げ、毛穴スッキリ!
これがラムダケアなのです!!


PR
コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)

トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧:
Copyright (C) ラムダケア. All Rights Reserved.