ラムダケアの正しい使用方法
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| | 編集 |
ラムダケアの正しい使用方法
STEP01 クレンジング
---------------------------------------------------------------------
(1)頭皮を温める
適温のお湯で1,2分間髪と頭皮を温め毛穴を開かせます。
---------------------------------------------------------------------
(2)クレンジングで頭皮ケア
ラムダケアクレンジングを500円玉大程度手のひらに取り、頭皮を中心にもみ洗います。
※整髪料をお使いの方は多めにご使用ください。ラムダケアクレンジングは脂分の分解を目的としていますので、あまり泡立ちません。
---------------------------------------------------------------------
(3)しっかり洗い流す(すすぎ)
適温のお湯で、指の腹でやさしく洗い流します。
※クレンジングが頭皮に残らないよう良くすすぎます。ごしごしと頭皮を強くこすらないようにしてください。
---------------------------------------------------------------------
STEP02 シャンプー
---------------------------------------------------------------------
(4)シャンプーで頭皮ケア
ラムダケアシャンプーを500円玉程度手のひらに取り、
頭皮を指の腹で軽くマッサージしながら洗います。
---------------------------------------------------------------------
(5)しっかり洗い流す(すすぎ)
適温のお湯で、指の腹でやさしく洗い流します。
※ごしごしと頭皮を強くこすらないようにしてください。
---------------------------------------------------------------------
6. タオルドライ
シャンプー後はやわらかいタオルを頭にかぶせ、
タオルの上から両手で優しくマッサージするように拭きあげます。
※髪同士の摩擦はキューティクルを傷める原因となります。
必ずこすらずに優しく押さえるように拭いてください。

STEP01 クレンジング
---------------------------------------------------------------------
(1)頭皮を温める
適温のお湯で1,2分間髪と頭皮を温め毛穴を開かせます。
---------------------------------------------------------------------
(2)クレンジングで頭皮ケア
ラムダケアクレンジングを500円玉大程度手のひらに取り、頭皮を中心にもみ洗います。
※整髪料をお使いの方は多めにご使用ください。ラムダケアクレンジングは脂分の分解を目的としていますので、あまり泡立ちません。
---------------------------------------------------------------------
(3)しっかり洗い流す(すすぎ)
適温のお湯で、指の腹でやさしく洗い流します。
※クレンジングが頭皮に残らないよう良くすすぎます。ごしごしと頭皮を強くこすらないようにしてください。
---------------------------------------------------------------------
STEP02 シャンプー
---------------------------------------------------------------------
(4)シャンプーで頭皮ケア
ラムダケアシャンプーを500円玉程度手のひらに取り、
頭皮を指の腹で軽くマッサージしながら洗います。
---------------------------------------------------------------------
(5)しっかり洗い流す(すすぎ)
適温のお湯で、指の腹でやさしく洗い流します。
※ごしごしと頭皮を強くこすらないようにしてください。
---------------------------------------------------------------------
6. タオルドライ
シャンプー後はやわらかいタオルを頭にかぶせ、
タオルの上から両手で優しくマッサージするように拭きあげます。
※髪同士の摩擦はキューティクルを傷める原因となります。
必ずこすらずに優しく押さえるように拭いてください。

PR
コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: